航送運賃割引「早春さどまるキャンペ~ン♪マイカーで佐渡へ!さ~ど~ぞ」開始 2025/01/10 ニュースリリース お得 運賃 佐渡汽船株式会社(所在地:新潟県佐渡市、代表取締役: 尾渡英生、以下「佐渡汽船」)は、佐渡市、佐渡観光交流機構と連携した航送運賃割引キャンペーン「早春さどまるキャンペ~ン♪マイカーで佐渡へ!さ~ど~ぞ」を3月限定で行います。是非この機会に、早春の佐渡島へお越しください。 「早春さどまるキャンペ~ン♪マイカーで佐渡へ!さ~ど~ぞ」 世界文化遺産の島、佐渡へお得に旅しよう! 2024年は「佐渡島の金山」が世界文化遺産に登録され、多くの方にご来島いただきました。その感謝の気持ちを込めて、無料登録するだけで佐渡をおトクに愉しめる会員サービス「さどまる倶楽部」会員様限定で、3月の新潟港・直江津港発カーフェリー(全便対象)の乗用車の往復航送運賃が通常約30,000円のところが、大幅割引の往復9,800円でご利用いただけます!春の佐渡島は、新緑が美しい季節。ドライブしながら、絶景スポットや歴史ある町並みを巡りませんか?この機会をお見逃しなく! <キャンペーン内容> 対象期間 2025年3月1日(土)~3月31日(月) 【往路】新潟港、直江津港発カーフェリー全便 ※3月29日(土)乗船までが対象 【復路】両津港、小木港発カーフェリー全便 ※3月31日(月)乗船までが対象 割引内容 対象期間における新潟港・直江津港発カーフェリーでの乗用車往復航送料が9,800円(運転者の運賃は含まれておりません。別途ご利用等級での運賃が必要です)※通常新潟航路乗用車5m未満往復航送運賃(運転者運賃を除く)30,540円 対象台数 先着600台 適用条件 島内宿泊2泊以上9泊以内の滞在で、カーフェリー往復にて車両航送を利用。 さどまる倶楽部会員であること。 事前予約制で、さどまる倶楽部アプリよりご予約ください。会員でない方は予約時に会員登録を行い、ご予約ください。 お申込み受付締切は、ご乗船日の3日前となります。 最低1泊、佐渡島内の有料宿泊施設にお泊りいただくことが適用条件となります。(実家・知人宅等は不可) 注意点 利用航路は新潟航路と、直江津航路で、新潟港発、直江津港発の往復・回遊が対象となります。 乗用車往復航送運賃9,800円の他、運転者分の運賃も必要です。 新潟港発、直江津発(往路便)のカーフェリーが欠航になった場合は、割引は適用されません。 お客様のご都合により、出発後、佐渡での滞在期間が2泊未満になった場合や10泊以上になった場合は、両津港発、小木港発(復路便)の乗船券は無効となり、払い戻しは行いません。改めて復路便の乗船券をご購入いただきますのでご注意ください。 復路乗船日の前日に、荒天により翌日のカーフェリーに欠航の恐れがある場合の取り扱いは、佐渡観光交流機構にお問い合わせください。 ご予約方法及びご不明な点は、佐渡観光交流機構にお問い合わせください。 佐渡観光交流機構電話 0259-27-5000営業時間 8:30~17:30 さどまる倶楽部の詳細は下記webページをご覧ください。https://sadomaru-web.sado-dmo.com/cp <佐渡汽船グループホテルのご紹介> SADO二ツ亀ビューホテル佐渡最北端の絶景の宿。四方を海に囲まれながら、標高1,000mを超える金北山や広大な平野を持つ佐渡島。その島の最北端に位置する宿で、心行くまで大自然を満喫し、安らぎの時間をお過ごしください。ホテルすぐ横にはミシュラン・グルーンガイド・ジャポンで二つ星に選定されている「二ツ亀」が望めます。https://sfvh.jp/ 佐渡古民家ステイ さどまり佐渡島を横断する国道350号線の至近と、利便性の高い立地でありながら、林と田園地帯に囲まれた修羅区の静かな環境の中に佇んでいます。元々の家屋が持つ設え・趣を最大限に生かしながら、ダイニング・キッチン、バスルームといった生活エリアはリノベーションを行い、快適でモダンな空間となりました。https://www.sadokisen.co.jp/sadomari/ 【お問合せ】佐渡汽船株式会社 営業企画025-245-7511 (平日9:00~17:00) ニュースリリースはこちら(PDF) ニュース一覧