The history of sado

佐渡とは

佐渡ってどんなところ?
ちょっとだけ視点を変えて、佐渡を見てみませんか。

 

 

佐渡には「3つの日本」があるといわれています。

300万年近い地殻変動により、国内で見られるの全ての形が揃った「海岸地形」、

寒地系・暖地系の両系統の植物境界線上に属し1700種近く自生する「植物」、

そして、流罪の貴族や知識人、北前船の商人や船乗り、金山開発による人・物の交流がもたらした「文化」。

 

 

厳しい自然や豊穣な文化の融合が生み出した「3つの日本」を一挙に感じることができるのが、佐渡の魅力のひとつなのです。

 

 

厳しさも、あたたかさも、おいしさも、日常も、非日常も。

「日本の縮図」ともいえる佐渡には、なんでもあります。

一日たりとも同じ表情の佐渡はありません。

佐渡に行けば自分だけの時間と体験にいつでも出会えます。


佐渡がおりなす壮大な風景や懐かしい里山、
自然の恵みである食、島の魅力を生かした体験…。
ひとつひとつは決して大きくはないけれど、
佐渡に住む人々の息遣いが確かに感じられます。
いつだって佐渡は、あなたの旅への思いを包み込んでくれるはず。
あなただけの佐渡の魅力を探しに、
ちょっと足を伸ばしてみませんか。