【新潟港発着】お盆de佐渡♪マイカー深夜便パック

日帰り型プラン

新潟港

好評の佐渡マイカー日帰りパック、お盆シーズンの限定便をご利用いただけます。

基本プランの車両1台大人1(1等席)で24,800円
通常の代金より、ぐっとお得にご利用いただけるプランです。
また、「佐渡西三川ゴールドパーク」の入館、「佐渡歴史伝説館」の入館、
島内の観光地やお土産処で提示すると、入館や買物時に割引等の特典が受けられる「佐渡・新潟観光施設割引証」のおまけつき。

まるごと1日、佐渡を満喫してください!

お知らせ

7月14日(月)更新

【新潟港発着】お盆de佐渡♪マイカー深夜便パックは、7月16日(水)10:00より予約開始予定です。

【設定期間:2025年8月9日(土)~8月16日(土)】

ご予約は、当ページ最下部「予約へ進む」ボタンよりお進みください。

お盆だけの限定便!復路は3日目まで延長可能!

出発港は 新潟港!
帰着港も 新潟港!


便は
・新潟港早朝2:20発~両津港4:50着
・両津港22:50発~新潟港1:20(25:20)着
※復路は出発日から数えて3日目まで延長リクエストが可能です!両津発22:50発限定となります。
※最終帰着日は8月16日(土)までです。

「佐渡西三川ゴールドパーク」と「佐渡歴史伝説館」の入館チケットつき!

今回の「お盆de佐渡日帰りマイカーパック」限定で、「佐渡西三川ゴールドパーク」と「佐渡歴史伝説館」の入館をご優待!

この機会に砂金採り体験や、ロボット人形の動く歴史絵巻をご覧ください♪

佐渡西三川ゴールドパーク|公式

佐渡歴史伝説館|公式

※幼児(小学生以下)のお子様をお連れの場合は、下記ご注意ください。(現地精算)
佐渡西三川ゴールドパーク 砂金採り体験をされる場合 1名:1,200円

「佐渡・新潟観光施設割引証」付き!

佐渡には魅力的な観光地がたくさんあります。「佐渡・新潟観光施設割引証」でオトクに佐渡を楽しもう♪

割引証があるとこんなに便利!
たとえば…
●佐渡歴史伝説館の入館料が10%OFF
●観光地の売店でお買い物5~10%OFF
●絶対乗りたい!たらい舟も50円OFF
…などなどお得な特典が盛りだくさん!

「佐渡・新潟観光施設 割引証」対象施設と特典一覧表

サンプルコース

 日帰り旅行サンプルコース (往復 新潟港~両津港 利用) 

新潟港 1:20頃 到着】
海側のカーフェリー車のりばに到着
待機所に停車してから、カーフェリーきっぷ売り場で乗船手続き

※新潟港の売店は営業時間外です
※お食事、お飲物の調達は、のりばへ到着する前がオススメ
★新潟港周辺コンビニマップ(Googlマップ)https://maps.app.goo.gl/i2xvWwcQCw1SbeQg7

「のりば食堂しおさい」「トキめき館(ヤマザキショップ)」紹介ページ
新潟港3階カーフェリーのりば「のりば食堂しおさい営業時間7:00~19:30
新潟港3階カーフェリーのりば「トキめき館(ヤマザキショップ)」営業時間7:00~19:30
(※隣接する朱鷺メッセ内の売店も営業時間8:00~20:00)

新潟港 2:20 出航】

船内の売店も深夜は営業時間外です。
※お食事、お飲物の調達は、のりばへ到着する前がオススメ
※最新の営業時間については「お店・ふるさと納税ページの船内・食堂・各港売店ご案内より、カーフェリー営業予定表(PDF)からご確認ください。

⌇※船内には、飲物の自販機あり

両津港 4:50 着船】

・ターミナル2階、待合室内にある両津待合室売店は営業時間 5:00~5:30 / 6:30~19:30

※付近にコンビニエンスストアあり
(ローカルコンビニ等もあります。営業時刻にはご注意ください)
両津港周辺のコンビニ(Googleマップ)https://maps.app.goo.gl/TKkj6mpoceiHhBgNA

【5:10 下船・出発】

県道45号線(佐渡一周線)を、大野亀・二ツ亀方面(北)へ向かってのんびりドライブ
外海府(佐渡一周線)を通り、佐渡金山へ到着すると、一番乗りで見学できるかも?

史跡 佐渡金山 8:00~ 観光・見学】

史跡 佐渡金山 営業時間8:00~17:30



画像は佐渡金山絵巻に描かれている採掘作業を忠実に再現した宗太夫坑
道遊坑と宗太夫坑の2坑あり、通年坑内の気温は10度

【史跡 佐渡金山 9:00~ 出発】

車で数分の場所に、「佐渡奉行所跡」や「北沢浮遊選鉱場」、佐渡金銀山ガイダンス施設の「きらりうむ佐渡」もあり

【相川地区 10:00~ 出発】

佐渡歴史伝説館 10:30頃 到着 見学&休憩】

受付で入金確認メールを見せて入場

佐渡歴史伝説館 営業時間9:00~16:30

おけさ伝説、おけさが舞うところ

画像は佐渡おけさの由来となった、おけさ伝説の一場面。他にも世阿弥や日蓮聖人、順徳天皇の人形など、佐渡の歴史や伝説を人形を使って再現している歴史伝説館。皇居の棟飾に採用された鋳金作品「瑞鳥」、作者の人間国宝・佐々木象堂の像も展示

売店のときカフェでは雪室珈琲や週替わりジェラート等も楽しめる

【佐渡歴史伝説館 11:30~ 出発】

【昼食】

移動して昼食

両津エリア 和食 | さど観光ナビ
国中エリアの 和食 | さど観光ナビ
南佐渡エリアの 和食 | さど観光ナビ

【昼食 13:00~出発】

▽両津~国中エリアから、小木方面へ目指して出発

西三川ゴールドパーク(公式) 13:40頃には 到着】

西三川ゴールドパーク(公式) 営業時間 5~8月/8:30~17:30

砂金採り体験で取れた砂金はお持ち帰り可能
その場でパウチやキーホルダーに加工もできます(別途追加代金)
混雑が避けられるので、事前にTEL予約がオススメ

※幼児(小学生以下)のお子様をお連れの場合は、下記ご注意ください。(現地精算)
佐渡西三川ゴールドパーク 砂金採り体験をされる場合 1名:1,200円

【14:40頃 出発】



力屋観光汽船(公式) 15:00頃 到着】

力屋観光汽船(公式) 営業時間8:30~17:00

たらい舟、佐渡島の金山、西三川ゴールドパーク(砂金採り)の、佐渡の有名観光地3種類をコンプリート

※小木地区には他にも 矢島・経島 | さど観光ナビ、 宿根木・はんぎり | さど観光ナビなどのたらい舟が体験できる施設あり

【15:40頃 出発】

【15:55 宿根木 (公式) 到着】

© 2016-2024佐渡観光フォトダウンロード

国選の佐渡市宿根木伝統的建造物群保存地区(さどししゅくねぎでんとうてきけんぞうぶつぐんほぞんちく)である宿根木は、歴史的に価値のある町並みの中に、住民が生活している地区です
遅めの休憩や早めの夕食ができる所もあり(宿根木 公式ホームページhome to sengokubune and shipbuilders.お食事処のご案内 |

※町並み保全協力金(100円程度)の協力が必要です

【宿根木 16:20頃 出発】


のんびり夕食をとった後は、必要に応じて船内での飲物や軽食を買って、安全運転で両津港へ

両津港 カーフェリーのりば 21:50頃 到着】

・新潟港で手続き済なので、直接カーフェリーのりば(航送待機)へ
※ターミナル内売店は営業時間外
※船内の麺処も営業時間外

※両津港の売店は営業時間外です
※お食事、お飲物の調達は、のりばへ到着する前がオススメ
(ローカルコンビニ等もあります。営業時刻にはご注意ください)
★両津港周辺コンビニマップ(Googlマップ)https://maps.app.goo.gl/A7t8wWTpoEdSo8CP7

※両津港3階カーフェリーのりば「のりば食堂しおさい営業時間7:00~19:30
両津港ターミナル2階シータウン通り内「両津ターミナル売店営業時間8:00~16:30
両津港3階カーフェリーのりば売店「両津待合室売店館営業時間5:00~5:30 / 6:30~19:30

【両津港 22:50 出航】


⌇・天候が良好な日は夜空が綺麗

新潟港 AM1:20 着船】

島内観光パンフレット「佐渡さんぽ」
さどトリコ | 佐渡汽船公式サイト 
さどタイムス|電子観光ガイドサイト
を参考に、自分だけの島内旅行プランを作るのもオススメです

プラン概要

プラン名 【新潟港発着】お盆de佐渡マイカー深夜便パック
お知らせ 当プランはインターネット予約限定プランです。
行程 ※島内の旅行行程はお客様の自由です※
出発設定日 2025年8月9日(土)~8月16日(土)
出発地 新潟港発着限定
旅行代金 大人1名様(カーフェリー1等ジュータン席)+乗用車1台(航送):24,800円
追加1名様あたり…
大人:10,000円(往復1等席)
小児:5,500円(往復1等席)
旅行代金に含まれるもの ・大人1名様往復乗船券代金(カーフェリー1等ジュータン席)
・マイカー1台往復航送代金(車長3m以上6m未満の乗用車)
・佐渡西三川ゴールドパーク 入館料
・佐渡歴史伝説館 入館料
・島内の指定施設で割引等の特典が受けられる「観光施設割引証」
旅行期間 日帰り
最少催行人数 大人1名以上
注意事項・ご案内 ※大人1名様よりお申込みください。
※最終帰着日は8月16日(土)までです。
※当プランの空き状況は、一般予約の空き状況とは異なります。
※添乗員は同行いたしません。

※対象車種は車検証に記載の車長3m~6m未満の乗用車(ワゴン車含む)となります。
※車検証に規定するトラック・貨物車は対象外です。
適用となる乗用車の範囲
(車検証の記載内容をご確認ください)

人を運送する乗車定員10人以下の普通自動車、小型自動車、軽自動車で、分類番号が3、30~39、300~399、30A~39Z、3A0~3Z9、3AA~3ZZ、5、7、50~59、70~79、500~599、700~799、50A~59Z、70A~79Z、5A0~5Z9、7A0~7Z9、5AA~5ZZ、7AA~7ZZ、8、80~89、800~899、80A~89Z、8A0~8Z9、8AA~8ZZのもの。 (但し、8、80~89、800~899、80A~89Z、8A0~8Z9、8AA~8ZZはキャンピングカー及び車いす移動車に限る)
貨物も運送できる乗車定員4人以上10人以下の普通自動車、小型自動車、軽自動車で、分類番号が1、10~19、100~199、10A ~19Z、1A0~1Z9、1AA~1ZZ、4、6、40~49、60~69、400~499、600~699、40A~49Z、60A~69Z、4A0~4Z9、6A0~6Z9、4AA~4ZZ、6AA~6ZZのもの。(乗車定員が4人以下の場合であっても、カッコ書きで4人以上の最大定員が記載されている場合は割引の対象となります)

※佐渡西三川ゴールドパーク、佐渡歴史伝説館の入館料について※
幼児(小学生以下)のお子様が佐渡西三川ゴールドパークで砂金採り体験をする場合は、別途入館料がかかります。
(現地精算)
佐渡西三川ゴールドパーク 1,200円

予約・お支払い方法 ■お支払い方法は、カード決済・コンビニ決済から選択できます。
■ご予約の受付は、出発日3日前16時30分までとなります。

佐渡旅行クーポン券(佐渡市ふるさと納税返礼品)ご利用のお客様へ
旅行代金のお支払いに、佐渡市ふるさと納税返礼品「佐渡旅行クーポン券」をご利用されるお客様は、お客様情報のメッセージ欄にご記入ください。 記入例:「佐渡旅行クーポン券3,000円利用」
ご利用にあたっては、クーポン券同封のお礼状に記載してあるご利用案内をご確認の上、お申し込みください。
※クーポン券は、寄付受付後10日以内の発送となります。
お問い合わせ ナビダイヤル 0570-200310
(営業時間 10:00~13:00 , 14:00~17:00 日曜・祝日を除く)
催行中止・取消し料等 ■出発日の前日より起算して10日前より取消し料金が発生いたします。

【旅行開始日の前日から起算してさかのぼって】
a.11日前にあたる日以前の解除:無料
b.10日前にあたる日以降の解除:旅行代金の20%
c.7日前にあたる日以降の解除(d~fを除く):旅行代金の30%
d.旅行開始日の前日:旅行代金の40%
e.旅行開始日当日(fを除く):旅行代金の50%
f.旅行開始後及び無連絡不参加:旅行代金の100%
企画・実施 ■旅行企画受付実施
佐渡汽船株式会社[新潟県知事登録 第2-167号]
(一社)全国旅行業協会正会員
旅行業務取扱管理者:山際 宏志

その他、佐渡の観光情報は