Model Courses

たのしさどっさりさんぽ

ポイント

佐渡島をほぼ一周。大満足のよくばりコース。

料金約52,000円(交通費含む目安の料金です。)
交通レンタカー
日程2泊3日

1日目 スタート!

11:50両津港スタート
12:10新穂で昼食
14:00史跡 佐渡金山
16:00佐和田のお宿にチェックイン

2日目 スタート!

9:00天然杉でパワーチャージ
13:30大野亀で絶景鑑賞
15:30トキに会いに行く
17:30両津のお宿にチェックイン

3日目 スタート!

9:00シーカヤック体験
12:00小木港周辺でランチ
13:00太鼓体験
14:30宿根木まち歩き
15:15小木港でお土産探し

ゴール!

1日目 スタート!

11:50

両津港スタート

車で20分

12:10

新穂で昼食

肉厚なブリがいっぱい

新穂の長三郎鮨でお昼ご飯。肉厚なブリがいっぱいの上ブリ丼で佐渡の海の幸を満喫。リーズナブルな価格でこんな上質なブリが食べられるなんて佐渡ならでは。

スポット長三郎鮨
住所佐渡市新穂81-4
電話0259-22-2125
その他

営業時間 11:00~22:00
定休日 第2第4月曜・第1第3・5日曜(1・8・10月は変動あり)

車で35分

14:00

史跡 佐渡金山

佐渡金山で歴史のお勉強

個人で参加できるガイド付きツアーもあるのでしっかり学ぶこともできます。佐渡金山名物の金箔が乗った金箔ソフトもぜひ食べてみて。

スポット史跡 佐渡金山
料金ガイド付山師ツアー2,500円
住所佐渡市下相川1305番地
電話0259-74-2389(株式会社ゴールデン佐渡)
その他

ツアー開催時期は4月~11月
(前日16時までに要予約。2名以上。)

車で15分

16:00

佐和田のお宿にチェックイン

近くの釣具屋さんで釣り具をレンタルして佐和田のビーチで海釣り!

佐和田のとてもおしゃれなon the 美一に宿泊。on the 美一は自炊も可能なので、地元スーパーで食材をゲットして釣った魚を夕食にすることもできます。食後は夜の浜辺をお散歩。夏は花火もできます。

スポットGuest Villa on the 美一
料金ツインルーム一泊7,000円〜
住所佐渡市河原田諏訪町207-76
電話0259-58-7077

2日目 スタート!

車で1時間50分

9:00

天然杉でパワーチャージ

天然杉を気軽に楽しめる石名天然杉の周遊コース

伐採による人の手が入らず、強風と霧で独特の形状をした大杉。中には樹齢300年を超えるものも。エネルギーに満ち溢れた原始の森でパワーチャージしましょう。

スポット大佐渡石名天然杉
住所佐渡市石名
電話0259-27-5000(佐渡観光交流機構 佐渡観光案内所)
その他

遊歩道は11月中旬~5月下旬まで冬季閉鎖となります。また、駐車場からの往復と650mの遊歩道で1時間半ぐらい時間がかかります。余裕を持ってスケジュールを組んでください。

車で5分

13:30

大野亀で絶景鑑賞

「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」2つ星の巨岩

ホテルのすぐ裏には絶景で有名な大野亀があります。毎年5月下旬から6月中旬はカンゾウの見頃。タイミング合えば、この素晴らしい時期に訪れてみてほしい。

スポット大野亀
住所新潟県佐渡市願
電話0259-27-5000(佐渡観光交流機構)

車で60分

15:30

トキに会いに行く

トキのことを知りたくなったらここへ

絶景を鑑賞した後は、人間と自然の共存のシンボルでもあるトキに会いに、トキの森公園へ行きましょう。目の前でトキを観察でき、資料もたくさん。

スポットトキの森公園
料金協力費 大人400円
住所佐渡市新穂長畝383-2
電話0259-22-4123
その他

定休日 3月~11月/無休,12月~2月/月曜日休(祝日の場合開園し,翌日休),年末年始
営業時間 8:30~17:00(最終入場は16:30)

車で15分

17:30

両津のお宿にチェックイン

今日は両津に戻ってお宿にチェックイン。
両津には、佐渡の代表的な民謡である「佐渡おけさ」「相川音頭」「両津甚句」を開催する旅館が点在します。独自文化が息づく民謡をぜひ鑑賞してみて。

3日目 スタート!

車で70分

9:00

シーカヤック体験

最終日はアクティビティ!めいっぱい楽しんじゃいましょう!

天気の良い日にはイタリアの青の洞窟同様に青く光ることから「佐渡の青の洞窟」と言われている「竜王洞」でシーカヤック体験。美しい佐渡の海の中でも特に風光明媚な場所として人気のところです。これは外せませんね。

スポット琴浦洞窟(竜王洞)
住所新潟県佐渡市琴浦
電話0259-27-5000(佐渡観光交流機構)
その他

シーカヤックツアーについてはこちらから














ウェブサイト

車で15分

12:00

小木港周辺でランチ

たっぷり遊んだあとは小木港の小木家でブリカツ丼ランチ。地場産米粉を使った衣で揚げているのでサクサク軽い口当たり。ブリは天然、タレは特製あご(トビウオ)だし醤油ダレ。ごはんはもちろん佐渡産です。

スポット佐渡が島お土産市場小木家
料金佐渡天然ブリカツ丼1500円
住所佐渡市小木町1950-7
電話0259-86-3666

車で15分

13:00

太鼓体験

目指せ太鼓の達人

佐渡には国際的に活動する太鼓芸能集団 「鼓童」があります。その経験が活かされたプログラムで楽しく太鼓に触れることができるのがここ佐渡太鼓体験交流館。さまざまなゲームに挑戦したり、叩いたり。無心になって。

スポット佐渡太鼓体験交流館
料金1時間のプログラム 2,200円
住所佐渡市小木金田新田150-3
電話0259-86-2320
その他

営業時間:9:00~17:00
休館日:月曜日(祝日の場合、翌火曜日)

車で15分

14:30

宿根木まち歩き

北前船で栄えた、色褪せない歴史と文化を堪能

午後からも活動的に。太鼓体験や長者ケ橋の絶景を堪能したら、観光キャンペーンでも有名になった宿根木の古い街並みを散策。女優さんになった気分で撮影して。疲れたらカフェで一休みもできます。

スポット宿根木の街並み
住所佐渡市宿根木
電話0259-27-5000(佐渡観光交流機構)

車で10分

15:15

小木港でお土産探し

「佐渡が島お土産市場小木家」でお買い物

小木港から出発する船の時間まで、ブリカツ丼ランチを食べた小木家でお土産探し。時間をたっぷり有効活用できるのは港直結ならでは。

スポット佐渡が島お土産市場小木家
住所佐渡市小木町1950-7
電話0259-86-3666

ゴール!