まちなかに近い佐渡の紅葉スポット「慶宮寺八祖堂への階段」 2021/10/22 あそぶ いよいよ紅葉シーズンが到来するこの季節。佐渡にもおすすめな紅葉スポットがあります!両津港から車で約25分。秋の佐渡を楽しみましょう。 今回紹介する佐渡島の紅葉スポットは「慶宮寺 八祖堂(けいくうじ はっそどう)」への階段です。こちらが慶宮寺。 慶宮寺 八祖堂への階段は慶宮寺の境内から少し離れた場所にあります。 上りやすい段差の階段 足元はふかふかの苔。お庭には静かな時間が流れているので、落ち葉を踏む足音が心地よく聞こえます。ベストな写真を撮るための撮影ポイントは階段を少し登ったあたり。下から見上げるように撮ってみてはいかがでしょうか?訪問はお昼前だったので、見上げるとちょうど日が差していいタイミングでした。 紅葉がグラデーションしていました ちなみに、この階段を上った先の八祖堂は新潟県指定の有形文化財になっていて拝観には事前に住職さんへの連絡が必要です。 階段を上って八祖堂に到着 慶宮寺がある場所は畑野のまちからも近く、目印となる看板もあるので、佐渡初心者でも行きやすいです。佐渡汽船社員手書きの「よりも新聞」では慶宮寺を含めた佐渡七福神めぐりを紹介しています。佐渡は東京23区よりも広いよ新聞 モデルコース編Vol.8よりも新聞 – さどトリコ(サドトリコ・さどとりこ) (sadotrico.jp) よりも新聞 モデルコース編Vol.8 前の記事 島で船釣り。初心者女子でも佐渡ならあの魚に出会えた! 次の記事 一棟貸し切りのお宿「カールベンクス古民家民宿YOSABEI 青の家」 最新の記事 あそぶ 2025/02/14 初めての日帰り旅なら「佐渡島巡りの王道コース」で決まり!【後編】 たべる 2025/02/03 これを見たら美味しさ倍増!牡蠣小屋漁師プロデュース「殻むき体験」「加茂湖産牡蠣のフルコース」で冬の佐渡を楽しもう ふね 2025/02/01 話題の御船印(ごせんいん)めぐり! 佐渡汽船の御船印はどこで手に入る? 【2025年2月更新】 もっと見る PAGETOP チケット予約・変更 チケット予約・変更