≪新潟港発着≫
往復乗船・島内観光・昼食がセット♪
佐渡に行くならまずはここ!といったおすすめ定番スポットを巡ります。
Aコースは、今年、世界遺産に推薦された佐渡金山や尖閣湾揚島遊園など、
佐渡の雄大な自然や文化を感じられるコースとなっています。
他のコースはこちらから
お知らせ
●「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」のキャンペーン期間延長ついて(7/14更新)
新潟県および近隣県に在住の方を対象にしたお得な旅行キャンペーン「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」につきまして、実施期間が8月31日(水)まで延長となりました。
※予算が上限に達した場合はキャンペーンが終了となります。予めご了承ください。
史跡・佐渡金山
【祝「佐渡島(さど)の金山」世界遺産推薦】江戸時代の手掘り坑道「宗太夫坑(そうだゆうこう)」コースは、地下深く掘り進んだ坑道跡に、佐渡金山絵巻に描かれている採掘作業を忠実に再現。明治期から平成元年の操業休止まで使用された「道遊坑(どうゆうこう)」コースには、当時使用された坑道や設備がそのまま残る他、佐渡金山のシンボル道遊の割戸のビュースポットもあり!2つのコースから選択できます。(画像は宗太坑コース)
北沢浮遊選鉱場
日本で最初に金銀鉱石の浮遊選鉱法を採用し、昭和11年に工場建設に着手、その後大増生産計画に伴って設計を変更し完成した選鉱場。 施設完成後の鉱石処理鉱量は、1ヶ月5万トン以上に達し、この設備の規模は「東洋一」とうたわれました。
尖閣湾揚島遊園
ノルウェーの「ハルダンゲル・フィヨルド」の峡尖美に似ていることから名づけられた尖閣湾。30m級の尖塔状の断崖が連なる景観が訪れる人々を圧倒します。展望台からはダイナミックな景観を一望でき、「海中透視船」(別途有料)では、湾内巡りと海中の様子が楽しめます。
海鮮丼(めおと岩ドライブイン)
昼食は、景勝地「夫婦岩」の目の前に建つドライブインで海鮮丼となります。(写真はイメージです。)
「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」対象(※8月31日まで期間延長)
新潟県および山形・福島・群馬・富山・長野・石川・福井・静岡・愛知・岐阜・三重県に在住の方を対象とした割引キャンペーンです♪
※石川県、三重県の方は、日帰り旅行は対象外です。
■利用条件
新潟県にお住まいの方 → 新型コロナワクチン2回目接種から14日以上経過又は検査結果が陰性
新潟県外にお住まいの方 → 新型コロナワクチン3回接種済又は検査結果が陰性
■予約・対象期間:令和4年8月31日(水)(9月1日(木)チェックアウト)まで
※延長する期間(7月15日(金)~8月31日(水))のご利用について
・7月14日(木)から予約受付を開始します。
プラン概要
出発設定日
※設定日はチラシにてご確認ください。
※10月以降の設定日は、8月に発表・受付開始を予定しております。
催行決定日…8/8、8/10、8/12、8/14、8/20、8/28、9/10、9/24
※8/8更新時点
他のコースはこちらから
旅行代金
大人 13,300円/小児 8,800円
「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」対象の場合
大人 8,300円/小児 4,400円
■幼児は、ジェットフォイルとバスの座席を共に利用しない場合、大人1名につき1名が無料となります。座席を利用する場合は小児代金となりますので、小児としてお申込みください。
添乗員
内訳
・往復乗船代(往路ジェットフォイル、復路カーフェリー2等)
・昼食代
・島内バス代(ガイド付き)
・行程に明示された入館・体験料
食事
■生もの、魚介類が苦手なお客様は「洋風カツ丼」に変更ができます。変更を希望される場合は、予約画面のメッセージ欄にご入力ください。
■小児の昼食は、大人の内容に準じたメニューとなります。
■幼児が昼食をご希望の場合は、予約画面のメッセージ欄にご入力ください。(お子様ランチ@900円/現地精算となります。)
集合場所
行程
■尖閣湾揚島遊園の海中透視船は別途有料となります。(特別割引料金:大人500円/小児250円)当日、海上時化等により運休の場合はご利用いただけません。
■尾畑酒造では無料試飲の他、別途盃をご購入で特別限定酒の試飲体験も出来ます。(3種500円・6種1,000円/現地清算)
■島内は観光バス運行となります。(バス会社:新潟交通佐渡㈱またはおけさ観光タクシー㈱)ただし9名様以下で催行する場合、タクシー運行(相乗り)となる場合があります。その際は、必要なご案内はドライバーよりさせていただきます。
■復路はジェットフォイルに事前変更ができます。(大人2,500円、小学生1,250円)
ただし、期間によって発時刻が異なります。新潟港到着がフェリー利用時より遅くなる場合もありますのでご了承ください。
※カーフェリー1等への変更は、当日、空席がある場合に限り、両津港きっぷ売場でのみ承ります。
■交通事情やその他諸事情により、島内での滞在時間や行程に変更が生じる場合があります。
最少催行人数/定員
最少催行人員に満たないときは催行中止となる場合があります。催行可否については出発日の5日前までに決定し、中止の場合のみ弊社よりご連絡させていただきます。
申し込みに関して
佐渡汽船株式会社[新潟県知事登録 第2-167号]
(一社)全国旅行業協会正会員
■お問い合わせ・お申し込み
〇出発日3日前16:00までにお申し込みのお客様は…
インターネット予約 または
予約センター TEL025-245-6122(営業時間 09:30~18:00)
〇出発日2日前~前日16:00までにお申し込みのお客様は…
(受託販売会社)佐渡汽船観光(株)新潟案内所
TEL:025-245-1234(営業時間 08:00~16:00)
新潟市中央区万代島9番1号 佐渡汽船新潟港ターミナルビル3階
新潟県知事登録旅行業 第2-19号
総合旅行業務取扱管理者 久根内 貴
予約・お支払方法について
■出発日2日前、前日はお電話にてお問い合わせください。【新潟総合案内所 025-245-1234(営業時間08:00~16:00)】
■インターネット予約の場合、一旦、リクエスト受付となりますが、その後3日以内に「受付完了メール」をお送りしますので、「受付完了メール」に記載の決済先URLからお支払い手続きをお願いいたします。(お支払い方法は、カード決済・コンビニ決済・銀行振込から選択できます。)
★新潟・山形・福島・群馬・長野・富山・福井・静岡・愛知・岐阜県のお客様へ★
※8/31出発分まで
※石川・三重の方は日帰り旅行(当商品)は対象外となります。
代表者様のご住所が上記の県に該当する場合、「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」を適用した金額で受付完了メールを送信いたします。※対象地域の方を代表者としてご予約下さい。
ただし、当キャンペーンは【新型コロナワクチン接種済】または【検査結果陰性】の方が対象となり、ご旅行当日、参加者全員の証明書(ワクチン接種済を確認できる書類または検査結果陰性の通知書)をご提示いただきます。(12歳未満は提示不要/コピーや画像での提示可)
新潟県にお住まいの方 → 新型コロナワクチン2回目接種から14日以上経過又は検査結果が陰性
新潟県外にお住まいの方 → 新型コロナワクチン3回接種済又は検査結果が陰性
このため、参加者の中に上記、証明書類の提示ができない方または対象地域外の方がいらっしゃる場合は、予約入力時にお客様情報入力画面のメッセージ欄にその旨ご記入ください。(入力例「大人1名 県民割対象外」)
※提示書類等の詳細は下記ページからご確認をお願いいたします。
≪新型コロナウイルス感染予防対策について≫
●船内では、航行中の外気取入れ、アルコール消毒液の設置、スタッフのマスク着用等、感染予防に努めております。●佐渡市では、島内のお宿や観光施設を対象にした感染予防のための認証制度「佐渡クリーン認証」を実施しています。
≪お客様へのお願い≫
●ご乗船前に検温をさせていただきます。37.5℃以上の体温があり、新型コロナウイルス感染症の所見がある方は、ご乗船をお断りさせていただく場合があります。
●ご旅行中は、マスク着用、咳エチケット、立寄り施設での手指アルコール消毒、検温等、感染予防にご協力ください。また、「日本旅行業協会 旅行連絡会」による「新しい旅のエチケット」の実施をお願いいたします。●ご旅行中に37.5℃以上の発熱や体調不良となった場合は離団していただきます。その際に自宅などに戻る費用はお客様負担となりますのでご了承願います。